活動紹介– 日々のフライトやチーム活動の様子 –
-
気球をさかして 第三弾‼︎
あっと言う間にもう三弾まできました。佐賀にはまだまだ気球がいっぱいです。 この写真が何処にあるのか佐賀の皆さんはすぐにわかりましたよね、横が約5m、高さが2.5mの... -
気球をさがして 第二弾‼︎
蝉が今日も暑いよ!暑いよと元気よく鳴いています。さぁ 第二弾を送ります。 カラス天狗やっぱり目立ちますね、1991年11月9日が1号機の初フライトでした。朝に18分午後... -
講習会の記録
今日は一回目のお勉強でした。アナログ人には難しかった。これから頑張りましょう。 -
気球をさがして
6月19日、この日が今年の初夏シーズンの最後のフライトでした。既にひと月が過ぎましたが、身体はシーズン中のまま、早く目が覚めるので、佐賀の町の気球をさがしてウォ... -
頑張る源!
あっという間に7月がやってきました… 今年の夏シーズンは、大会のクルーをしたり、休日にフライトをしたり、総会をしたり…ほんとに楽しいこと続きのシーズンでした(◍... -
気がつけば
なんともう明日から7月です。。。少し前までは、涼やかな風で気持ちの良い朝を迎えてましたが、シーズン終了とともに、毎日もわっとジメジメが続きますね。 窓の景色も... -
続編 秋田フライト
秋田のフライトは坂井さんと佐賀から出かけました。翔太君が書いていたようにお天気に恵まれた、最高の秋田スカイフェスタでした。フライワンの皆んなと一緒に行きたい... -
今朝のウォーキング
初夏のフライトシーズンが終了して今朝で1週間、早いな。少し暇だったので初投稿のトレーニングを開始しました。気球ではありませんが、今朝のウォーキングの風景です。 -
2023年5月秋田スカイフェスタ
遅れての投稿になりますが、今年もGWは秋田スカイフェスタに参加して来ました!!今年はなんと我らがFLYONEのBOSS川副さんと坂井さんも佐賀から遥々風まかせの皆様と大... -
下筌ダム(大分県日田市・熊本県小国町)感謝祭にて気球イベント(係留)
1カ月ほど前の5月28日、大分県日田市中津江村と熊本県小国町にまたがる、筑後川水系の下筌ダム周辺で行われた「松原ダム・下筌ダム感謝の集い記念祭」でのバルーン係留...